本日、講師の先生をお招きし、3年生の家庭科の授業で消費者教育出前講座を行いました。
「中学生もみんな消費者 消費生活のトラブルを防ごう!」という授業課題のもと、契約に関するクイズに取り組んだり、最近起こっている消費者トラブルについて、ロールプレイングを通して学んだりしました。
授業を通して、個人情報の扱いや利用規約を必ず確認することなど、消費者として身に付けるべき知識を深めることができました。
本日学んだことを生かし、一消費者として、トラブルに遭わないように気を付けていきましょう。
2年生の職場体験学習の一環として、本日は河原学園様より講師をお招きし、「職業体験プログラム」を実施しました。
生徒は、前半・後半とシステムエンジニア、社会福祉士、公務員、イラストレーター、歯科技工士、美容師、調理師、ファッションデザイナーの8つの講座に分かれ、講師の先生方のご指導の下、様々な職業に触れました。
どの講座も、その職業に関する知識を学んだり、実際に体験活動を行ったりするなど、生徒は生き生きと活動することができました。
河原学園の講師の皆様、ご多用の折、本校生徒のために熱心にご指導をいただき、誠にありがとうございました。
本日の職場体験学習の様子(その2)です。
生徒は、各事業所での学習を通して、仕事の厳しさや働くことの意義など多くのことを学んでいます。ご指導をいただいている各所の皆様、誠にありがとうございます。
本日、明日の2日間、2年生の職場体験学習を実施します。
今年度は、松山市、松前町、伊予市で、様々な事業所が職場体験学習を快く受けてくださいました。2日間という短い期間ですが、意欲的に取り組み、自分の将来につながる学びを得てほしいと思います。今日から2日間、関係各所の皆様、ご指導のほどどうぞよろしくお願いいたします。
先週5日、火曜日から放課後の時間を使って、英語力向上講座を実施しています。この講座は、中学3年生に求められる英語力の目安とされる英検3級相当以上の英語力を身に付けるための内容を、オンラインで学習するものです。
本校も1~3年生の受講希望者が、英語力アップを目指して日々頑張っています。本日は、「英作文」対策として、その形式とポイントを分かりやすくご指導いただきました。この講座を通して、英語により興味を持ち、力を付けてほしいと思います。
また、本日は2年生の保育実習の最終日でした。各場所で、先生方の温かいご指導の下、園児と活発に活動することができました。
3日間、お世話になった保育園、幼稚園の先生方、誠にありがとうございました。
今週9月7日から、来週11日まで2年生が、松前町内の保育園や幼稚園等で保育実習を行っています。実習時は、園の先生方の指導の下、園児と一緒に遊んだり、絵本を読んだりと様々な活動を体験することができました。また、活動中は、園児のお手本となるようにしっかりとマナーを守ることや園児の目線で話をすることなど、大切なことをたくさんご指導いただきました。
貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
本日から来週にかけて、2年生は職場体験学習を行います。そのことを受けて、昨日職場体験学習に向けての心構えや、各事業所における諸注意などに関する全体指導がありました。
全体指導後には、来週金曜日に行われる「職業理解・体験プログラム」について、希望講座ごとに分かれ、講座内容についての説明がありました。このプログラムでは、調理師や美容師、システムエンジニアなど、様々な職業について体験活動を行うことができます。
2年生には、この貴重な経験を通して、働くことの厳しさや将来の夢について考えるきっかけとしてほしいと思います。
本日7日から来週11日まで、2年生は町内の保育園や幼稚園などで保育実習を行います。関係各所の皆様、どうぞよろしくお願いします。
学期始めのテストが終わり、本日は通常通りの授業が行われています。
1年生と3年生の学級活動の様子です。夏休みの振り返りとして、掲示物の「夏休みの思い出」を書きました。「友達と海に行きました。」「松前祭りでかき氷を食べました。」「勉強を頑張りました。」など、それぞれが夏休み中の思い出を枠一杯に書いていました。
2年生はテストの振り返りを行いました。できていなかったところをよく見直して、今後の学習につなげていきましょう。わかあゆ1・2組は、運動会の種目練習を行いました。3年生がリードしてくれたおかげで、1年生も技を磨くことができました。
学校周辺の田んぼの稲も豊かに実り、秋の虫の歌声も聞こえてくるようになりました。日中の暑さはまだまだ厳しいですが、秋の訪れを確実に感じます。玄関では、先日ボランティア部が手入れをしてくれたビオトープのガマが、生徒を出迎えてくれています。
新学期、新しい週がスタートしました。1・2時間目は、先週から引き続きテストが行われています。夏休みの学習の成果を発揮することができたでしょうか。2学期、実りの秋となるよう、学習に行事にしっかりと取り組んでいきましょう。